関連のある各団体の皆様へ(ご挨拶)

富山県ライフセービング協会については2022年度より始動したばかりということもあり、
関連のある団体の皆様には何かと皆様には御指導御鞭撻いただくことも多いかと存じますが、
県内ライフセーバー有資格者の育成およびライフセービングクラブの拡充を図るとともに、
皆様のお役に立てるよう努力してまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

中央団体である公益財団法人日本ライフセービング協会におきましては、
水辺にかかわる各団体と連携させていただいております。

日本ライフセービング協会が30周年ということで、各中央団体様よりコメントをいただいておりますので、以下にご紹介させていただきます。

 

・公益財団法人 日本水泳連盟 常務理事 鷲見 全弘(すみ まさひろ)様

国民皆泳の実現に向けて:日本水泳連盟 鷲見全弘様

 

・公益社団法人日本トライアスロン連合 専務理事 大塚眞一郎様、 技術委員会委員長 伊藤一博様

トライアスロンとライフセーバーの歴史:公益社団法人日本トライアスロン連合(JTU) 大塚眞一郎様,伊藤一博様

 

・一般社団法人日本サーフィン連盟 理事長 酒井 厚志(さかい あつし)様

サーファーとライフセーバーのこれから:日本サーフィン連盟(NSA) 酒井厚志様

 

・日本財団 常務理事 海野光行様

支援を通じてライフセーバーに期待すること:日本財団常務理事 海野光行様